受付開始 ☆ 3月10日 けいらくビクス体操 指導者 講習会

「けいらくビクス体操」とは

上肢・下肢・体幹を使った「基本の動き」に、季節によって不調になりやすい内臓に対応する経絡を刺激する「季節の動き」を加えた毎日継続できる体操です。
当協会のプログラムの中では一番運動強度が低く、10分〜15分でできるため
低体力者、高齢者、要支援者向けプログラムとして民間やスポーツ施設、老人福祉施設、保健センター、介護施設等、あらゆる運動施設現場ですぐに活用できます。

2024 / 3 / 10(日)けいらくビクス体操 指導者 講習会(定員10名)

場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
時間:9:30〜16:30
費用:25,000円(テキスト、ステップシート、DVD、認定登録料含む)

下記登録更新に必要な履修単位が認められます。
健康運動指導士・健康運動実践指導者(講義3 単位 + 実習3 単位)
財団認定番号(236839)
JAFA教育単位(6単位)

お申込みは、お問合せフォームにお名前、メールアドレス(パソコンメール受信可能なアドレス)を入力の上
メッセージ欄に下記1〜7を必ず記入して下さい。
※当協会パソコンからご案内メールをお送りいたします。
(ワークショップ名をお忘れなくお願い致します)

2、3日経過してもご案内が届かない場合はお手数ではございますが
info@keirakubics.com までメールでお知らせ下さい。

1、ワークショップ名(体操3月
2、〒・ご住所
3、携帯電話番号
4、ご職業
5、保有資格
6、運動指導形態(集団・個別・両方とも・指導していない)
7、資格継続単位申請書(要・不要)
JAFA / ADI ・ AQUA
健康運動指導士
健康運動実践指導者

※単位申請書が必要な方は必ず資格名をお知らせ下さい。

※参加申し込みが最小催行人員に満たない場合は開催を中止する場合がございます

・お申込みはこちら

ーー〈今後の講習会予定〉ーー
2024年
5月19日(東京) ・春の経絡ストレッチ・夏のけいらくビクス